タックス– category –
-
税理士のイメージ
本日2月23日は税理士記念日です。 https://www.nichizeiren.or.jp/cpta/system/history_memorial/ こんな日に考えるべきことをひとつ思いつきました。 税理士登録が叶ってお知り合いの方に名刺を渡せるようになると、今度は税理士に対しては皆さんか... -
クオータ制で多様性を推進
昨日は2025年2月17日付「税のしるべ」最新号にも目が止まりました。 日本税理士会連合会(以下「日税連」)は役員理事における女性の割合が非常に少ないとされてきました。 そこでクオータ制を導入するために強制的に女性枠を設定するとのこと。 ... -
やっと税務調査が終わったー
ここで「税のしるべ」を取り上げるのは初めてです。 これは大蔵財務協会という団体が発行している新聞です。 日刊紙の半分の大きさのタブロイド紙と言われるもので、週刊で発行されています。 多分お察しでしょうが、名前の通り税金の話ばっかり。... -
日本の税制に対しての思い(シャウプ勧告)
カール・サムナー・シャウプ(Carl Sumner Shoup)は1902年10月26日生まれ。 アメリカの租税法学者であり経済学者。コロンビア大学の博士を務めました。 1949年(昭和24年)5月10日に戦後日本の税制使節団長として来日。 「日本における恒久... -
猿の惑星の税金(税についての作文より)
最近では珍しく、宮坂さんは国税庁のホームページをのぞいています。 その中で掲載されている「中学生の税についての作文」の作品を読んでいました。 たびたび起こる災害に対してみんなが安心して暮らしていくためにはどうすればいいか、そういった... -
資産設備投資で積極経営へ(中小企業投資促進税制)
国税庁ホームページのタックスアンサーNo.5433「中小企業者等が機械等を取得した場合の特別償却又は税額控除」の中にこういった文章があります。 適用対象資産 この制度の対象となる資産(以下「特定機械装置等」といいます。)は、その製作の後事業の... -
官公庁オークション情報(2025年1月)その4
今回のオークションでは漫画本も多数出品されています。 漫画本(上天草市役所より出品) この漫画おもしろープププププ、あっやべ! https://kankocho.jp/items/49433 藤沢とおる作「GTO」1〜25巻 日焼け痛み等あり 送料はゆうパック80サイズ... -
税金クイズ(料理のさしすせそ)
日本料理における基本的な調味料の順番を示す言葉からの問題です。 料理の「さしすせそ」は、日本人の食生活に欠かすことのできない調味料から一文字を取って、語呂合わせにしたものといわれています。 現代と同じように、これらの調味料は戦前の日... -
官公庁オークション情報(2025年1月)その3
国税局や税務署が差し押さえた財産をせり(競り売り)や2日以上の期間入札などによって売却する公売が行われています。 今回は直近の24日が参加申し込みの期限となっているものをここに掲載します。 パンツ(福岡国税局より出品) https://kankocho... -
官公庁オークション情報(2025年1月)その2
国税局や税務署が差し押さえた財産をせり(競り売り)や2日以上の期間入札などによって売却する制度を、公売(こうばい)と言います。 以前は国と地方公共団体が各々で開催していたため、買う側にとってはとても煩雑でした。 今はどちらも同じサイト...