タックス– category –
-
官公庁オークション情報(2025年1月)その3
国税局や税務署が差し押さえた財産をせり(競り売り)や2日以上の期間入札などによって売却する公売が行われています。 今回は直近の24日が参加申し込みの期限となっているものをここに掲載します。 パンツ(福岡国税局より出品) https://kankocho... -
官公庁オークション情報(2025年1月)その2
国税局や税務署が差し押さえた財産をせり(競り売り)や2日以上の期間入札などによって売却する制度を、公売(こうばい)と言います。 以前は国と地方公共団体が各々で開催していたため、買う側にとってはとても煩雑でした。 今はどちらも同じサイト... -
官公庁オークション情報(2025年1月)その1
国税局や税務署が差し押さえた財産をせり(競り売り)や2日以上の期間入札などによって売却する制度を、公売(こうばい)と言います。 以前は国と地方公共団体が各々で開催していたため、買う側にとってはとても煩雑でした。 今はどちらも同じサイ... -
タワーマンションがあちこちで「好評分譲中」
うちの近所に20階建てのマンションが数ヶ月前完成しました。ベランダからの景色もきっと良さそうなところです。 ただ不思議なことに、夜になるとほんの数ヶ所しか灯りがついていません。 家財搬入のための引越し業者のトラックもさほど見かけませ... -
WWFにご支援ください
一般社団法人身元保証相談士協会が発行する冊子「いきわく」2024春号に、「世界自然保護基金(WWF)」という団体が紹介されていました。 この団体は1961年に設立され、世界各国の環境保全を目的としています。 活動は会員からの寄付によって成り... -
決算書で嫌われがちな減価償却
テレビを見ていて、そこで事業者が利用するレンタカーの利点について紹介がされていました。 その一つに「減価償却が不要なため財務的に有利」である旨の項目がありました。 減価償却はしないほうがいいものなのでしょうか? そして、決算書で注目... -
税理士への報酬に源泉徴収は必要?
だいぶご無沙汰になっていた「タックス」の話題です。 今回は所得税の源泉徴収についてです。 事業を営む方に限らず、税理士に依頼した後に「税理士が見てくれているのだから源泉徴収のことは気にしなくていいかな?」なんて思ったことはありません... -
お供えのからすをカラスが狙ってる
9月のお彼岸に墓参りに行ってきました。 お墓に入っている祖父は毎晩焼酎を飲む人で、他の種類のお酒を飲むところを見たことがありませんでした。 今回のお墓参りでは麦焼酎「からす」をお供えして、それを持って帰ってその日の晩酌へ。 お茶がウイ... -
ちゃんと仕事してくださいね(委任と請負)
あなたは誰かから仕事を頼まれたら、相手の意図をしっかり認識できていますか? いつも仕事が早くてていねいな宮坂さんは、今回に限ってはやんごとなき事情により仕事が出来上がりそうにありません。 はためには強がっていますが、めずらしく不安に... -
官公庁オークション情報
滞納処分による差押物件や公有財産の買付けを募る情報を、不定期にお送りしています。 前回11月9日に掲載したものは滞納処分として差し押さえをした物件でしたが、今回ご紹介するのは国や自治体が使用もしくは保管していた物件です。 今回も参加申し...