タックス– category –
-
控除そもそも(所得控除と税額控除)
読まれた方にとっては駄文でしたでしょうが、これまで何回か税金の控除を受けるための要件を紹介をしてきました。 またもうひとつ紹介できるものはないかなと探してみたものの、すぐには思い当たりません。 というわけで、最後に一つ裏話を付け加え... -
どうして国にまで消費税を?(ZEI君の税金クイズ)
とっても税金の大好きな宮坂ZEI君は、今日も「税の学習コーナー」にチャレンジしています。 すると、国や地方公共団体も消費税を払わないといけないのかどうかを尋ねる問題が現れました。 いち少年ごときがそんな光景を見る機会なんてあるはずがあり... -
官公庁オークション情報(2025年4月)その5(5月は鯉の季節)
4月下旬より参加申し込みが始まっていました「官公庁オークション」が明日7日の13時で一旦終了となります。 次回のインターネット公売(地方公共団体)の出品は5月30日から、公有財産の売却は6月6日からの再開です。 終了間近の本日、また... -
官公庁オークション情報(2025年4月)その4
「官公庁オークション」が絶賛開催中です。 さてここまで盛り上がってきたところに、とてもつっこみどころ満載な物件を見つけてしまいました。 官公庁オークションファンのみなさん、奮ってサイトをご覧ください。 そして国と自治体の財政を安定さ... -
広がる税のカタチ(松本城を存続させるために)
令和6年度「税についての作文」の日本税理士会連合会会長賞を受賞した作品で、長野県で導入が検討されている観光振興税(仮称)と松本城が取り上げられていました。 長野県屋代高等学校附属中学校2年生(当時)の古林快土さんの作品です。題名は「広... -
官公庁オークション情報(2025年4月)その3
今月14日より「官公庁オークション」が絶賛開催中です(たぶん)。 地方公共団体からに加えて、国税局からの公売も開催されております。 官公庁オークションファンのみなさん、奮ってサイトをご覧ください。 そして国と自治体の財政を安定させるべ... -
トップクラスに仕上がった身体(迷惑メールとふるさと納税)
迷惑メールフォルダに入ってきたメールをご紹介。 今回はボディビルダーの登場です。 (件名)やぁ、仕上がったボディビルダーです(本文)好きな種目はスクワット プロテインはやめてムネ肉多め 好きなアイドルジュラシック木澤 アイドルか... -
官公庁オークション情報(2025年4月)その2
今月14日の公有財産売却に続いて、15日から差し押さえ物件を取り扱うインターネット公売が始まっています。 もうご覧になりましたでしょうか? 私はこういうものが出品されるのをずっと待っていました。 みなさんも待ってましたよね? DVD必殺... -
官公庁オークション情報(2025年4月)その1
またこの季節がやってまいりました。 今月14日の13時より「官公庁オークション」が始まりました。 まずは公有財産売却の申し込みがスタートしました。 翌日15日からは地方公共団体からの公売が開始されます。 官公庁オークションファンのみなさ... -
「いっちょまえ」ありがとう(税に関する高校生の作文)
今回は「税に関する高校生の作文」の令和3年度入賞作品を取り上げます。 学校法人日章学園鹿児島城西高等学校2年生の宮内陽翔さんの作文です。 ☆国税庁「税の作文(中学生・高校生)」 https://www.nta.go.jp/taxes/kids/sakubun/koko/r03/sakubun.h...