コラム– category –
-
「ニューヨークへ行きたいかー?」と言われたその先へ
昭和62年に日本テレビで放送された「第11回アメリカ横断ウルトラクイズ」の優勝賞品は、ニューヨークやボストンよりも北のカナダ東海岸にあるノバスコシア州の無人島でした。 優勝おめでとう 「アメリカ横断ウルトラクイズ」とは、1万人以上も参加す... -
卵白の使い道
以前、牛丼屋さんで宮坂さんを見かけました。 宮坂さんはみそ汁と生卵と納豆が付いたセットを注文。 それを食べ始める前に、手で割った生卵の殻をうまく使って分離させた白身だけをみそ汁に入れていました。 そして、残った黄身は納豆の小鉢に落と... -
推定食中毒
おとといの夜から昨日からすごく頭痛がしていました。 さいわい昨日の投稿は少し治まってから作り上げましたが、いつも以上に乱文でした。 ごはんのお供にも酒のつまみにも 原因はおそらく前日に食べたいわしの缶詰。 スーパーで買ったのは1ヶ月... -
79歳になってもしっかり歩きたい
先日までの3日間、NHKテレビで「ブラタモリ」が放送されました。 今回のコースは京都・三条大橋から大阪・高麗橋までの東海道。 「東海道五十三次」に分岐して作られた「五十七次」がテーマでした。 2日は楽器の練習で、3日は前日の投稿の通... -
中継は試合終了まで
今年のプロ野球日本シリーズは横浜DeNAベイスターズが優勝しました。 ベイスターズのファンの皆さん、26年ぶりの日本一おめでとうございました。 ソフトバンクホークスファンならびに、ヒーローインタビューがテレビ中継の途中で切れてしまった桑... -
ソロソロ病院イコ
1〜2ヶ月前から手首の痛みが気になっている宮坂さん。 手首に張るような感覚があることを相談してみようと、整形外科に行きました。 コロコロコロコロ まずはレントゲン写真撮影。 そして次はプローブ(探触子たんしょくし:超音波の送受信をす... -
今日は折り畳み傘があると安心です
ラジオやテレビで放送される天気予報。 その天気予報でよく耳にする「降水確率」。これは雨が降る可能性を示す重要な指標です。 ちなみに、NHKでは天気予報ではなく「気象情報」「お天気CHECK」「いけちゃん天気」「気象通報(ラジオのみの放送)... -
スマートフォンがふっくらお餅のように
宮坂さんのiPhoneがたまにすごい高熱を出します。 まるで急病にかかったかのように心配です。それはまるで冬場に使うカイロのように。 皆さんのスマートフォンはどうですか? これがもし人だったら今日1日ぐらいは寝かせてあげたいと思うのですが... -
鳴らないポケベル
ポケベルこと「ポケットベル」は1968年から始まり2007年まで運用されていた電子機器で、1987年からは回線電話から送られる数字をその機器で受信できるようになりました。 公衆電話を使って番号を送ることもあったため、そこには行列ができることも。 ... -
決戦はいつも日曜日
だんだん選挙が近づいてきましたね。 でも実際は「期日前投票」という制度があって、決められた投票場所にさえ行けば今日や明日でも投票できます。 私は当日まで様々な報道を見聞きしてから投票に行きたいので、最後の日曜日に行っています。投票場...