コラム– category –
-
現代に必要な知恵と労働力(モダンエルダー)
百戦錬磨で経験豊富な宮坂さんのような年長者が、新しい知識やスキルを学んで若い世代と協力しながら社会に貢献する「モダンエルダー」。 この概念は超高齢社会に突入した日本において極めて重要です。 ☆PCWebzine「おすすめビジネスブックレビュー」 ... -
人が人を評価する時代は終息するか
企業の人事評価制度を廃止すべきというニュースは数年前に聞いたことがありましたが、学校の通知表についても同様のことが起こっていることを初めて知りました。 小学校の通知表と企業の人事評価はどちらも廃止すべきだという意見があり、実際にそうい... -
ラベリングテクニックの長所と短所
宮坂さんは何も恨まれることをしていません。「何の覚えも無い」と本人も言っています。 それにも関わらず、宮坂さんのような人が憎まれ口を叩かれるという場面に遭遇したことはありませんか? これは言葉の伝え手が相手(宮坂さん)にラベルを貼っ... -
ゆとり世代だなんてバカにしてる場合じゃない
もう6年以上前の話題を今朝目にしました。 理想の夫婦とも言われていた及川光博さんと檀れいさんの離婚が報道された時の記事です。 今でもよく見聞きし、顔もすぐ思い出せるほどの有名人。お二人の名前を見ただけで興味が向いたのです。 https://bl... -
リモートワークの完全普及は可能か
私が勤めていた税務署ではリモートワークを始めてみようとする意図はあっても、なかなかうまく浸透させることには四苦八苦している印象でした。 数年前のコロナ禍をきっかけに急速に普及したリモートワーク。 今や多くの企業で働き方の選択肢となっ... -
変化する言葉たち
5月23日に広辞苑刊行70年の記念イベントが東京で行われました。 そこで取り上げられたのが、恋愛の語釈をこれまで「男女が互いに相手を恋い慕うこと」としていたことです。 これを男性+女性に限るべきかという点が話題になりました。 これにつ... -
新しい駅ができる意義
福岡市内を走るJR鹿児島本線の千早駅と箱崎駅の間に2027年新駅が開業する予定があり、現在JR九州ではその新しい駅名を公募しています。 ☆JR九州ニュースリリース https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2025/04/25/20250425_new_statio... -
⚪︎時⚪︎分になりましたがニュースはお伝えしません
私以上にラジオをよく聴いている宮坂さん。 宮坂さんにとってラジオやテレビの放送局なら当然の業務だと思っていたことが、今年に入って覆されたと言っていました。 福岡県北九州市にあるラジオ放送局で「ニュース室(他局では報道センターなどと言... -
桃太郎外伝
桃太郎は日本の有名な昔話です。よく語られている物語の概要は以下のとおりです。 ドンブラコー、ドンブラコ この中に人が入ってたりして? おばあさんが川で洗濯をしていると大きな桃が流れてきました。 おばあさんはその桃を持ち帰っておじいさん... -
辛い食べ物が病みつきになる理由
「人気店のメニューを食べ尽くす」なんてタイトルをつけて、芸能人がその飲食店に行ってそのメニューに挑戦するというテレビ番組を見たことはありますか? 食べる時間や量に加えて、辛さの度合いで競っているシーンもないでしょうか? 果敢に挑戦し...