音楽– category –
-
喉が潰れるまで頑張らなくても
先日参加したイベントの慰労会の後の二次会で、数年ぶりにカラオケのマイクを握りました。 たしか歌ったのは5曲ほどです。悲しいかな古い曲ばかりでしたけど。 今回もつい頑張り過ぎたので、予想通り翌朝の声がかすれてしまっていました。 声帯の酷... -
ジャージークラブでテンションアゲアゲ
DJ松永とR-指定の二人組ヒップホップユニットであるクリーピーナッツ(Creepy Nuts)はジャージークラブというリズムジャンルを採用しています。 海外でもヒットした「Bling-Bang-Bang-Born」もこのリズムが採用されています。 https://zhongdaotailan... -
不安なときは相談して
おととい14日の夜、北九州市内のファーストフード店で中学生2人が殺傷されるという事件が起きました。 店内に入ったことはありませんが、近くを通る可能性もあった場所でしたので私も現場に出くわす可能性がありました。 2人の家族はもちろんの... -
もしかしたら音楽が好きなのかも?
このブログのカテゴリーの1つに「音楽」があります。しかし他のカテゴリーに比べて投稿が少ないなと感じていました。 どうして音楽をテーマにしないのだろうとずっと考えた末に思い出しました。 周りに「僕は音楽(主に吹奏楽)よりも楽器が好きだ... -
楽譜作りの大変さ
私がクラリネットを始めたのは中学生の頃の部活動でした。 練習する場所が学校の部活ですから、楽器が与えられてしばらくもすればすでに完成された楽譜が手元に用意されます。 曲の多彩な音を合体 原告である楽譜の出版社が作成した楽譜を他者が模倣... -
根気と体力(シャトルラン)
福岡のRKBラジオ「シュンすぎ」という番組で「シャトルランを知らないのは50代以上」と言う投稿が紹介されていましたが、40代の私にも何のことかわかりませんでした。 「スペースシャトル」か「バドミントンのシャトル」くらいしか想像ができま... -
好みの音楽ジャンル
こういったブログや仕事に関することは、誰かの話し声くらいが小さく聴こえる程度の所で行っていました。 ただ、もともとラジオが好きなだけに本当はずっと聴いていたいほど。 最近いいものを発見しました。 そこでラジオNIKKEI第2放送の「RaNi M... -
幼稚園と保育園で元気に育って
楽器演奏に携わっていると色々なところで演奏する機会があります。 幼稚園の園舎でたくさんの園児の前で演奏することもあり、子どもたちは大人以上に真剣に聴いてくれます。 こちらも誠意を持って応えていかなければなりません。 いも掘り遠足もスイ... -
そんなに笑えた?
親父ギャグを言える人はとても頭が賢い。 周りから期待されている雰囲気を即時に感じ取って、堂々と人前でそれを言ってのけます。 それはミュージシャンや舞台俳優のアドリブかのようです。 地図アプリなら建物やお店の名前で ヒトの脳の下部にある側頭... -
建築音響は屋内に響くやまびこ
ある日の夜、どこからか長くて低い破裂音が何度も聴こえてきます。 山のお怒り?それとも… 宮坂さんが聴いたその音は周辺の山々からのようで、とてもとても恐ろしい響きでした。 ベランダから山々を見渡しても何か景色が変わっている様子はありませ...
12