BLOG

-
ベテラン建築家の悲哀の続き(印紙税)
(前回のあらすじ) 建築業を営む宮坂さんと私との間で作成した、住宅の建築工事請負契約書に不備が見つかりました。 宮坂さんは申し訳無さそうに私に謝り、翌日には正しい請負金額の入った契約書と交換することに。 こちらも悪うございました 毎日か... -
ベテラン建築家の悲哀(印紙税)
建築業を営む宮坂さんと私との間で作成した、住宅の建築工事請負契約書に不備が見つかりました。 なんと請負金額の「0」が1桁少なかったのです。 私が先に気づいて一瞬ほくそ笑みました。私の心の中の悪魔が「ほっとけよ」とささやいてくるのです... -
建築音響は屋内に響くやまびこ
ある日の夜、どこからか長くて低い破裂音が何度も聴こえてきます。 山のお怒り?それとも… 宮坂さんが聴いたその音は周辺の山々からのようで、とてもとても恐ろしい響きでした。 ベランダから山々を見渡しても何か景色が変わっている様子はありませ... -
ミスタードーナツを略して「ミスド」
ブログを作るのにお昼過ぎまでかかったことでごはんを食べ損ねたので、15時ごろにミスタードーナツに入って「ルーロー麺」というメニューを注文しました。 たまり醤油と濃口醤油をブレンドしたスープと具材の豚挽き肉でサラッと食べられてよかったで... -
もっと身近に遺言を
正しく遺言書が作られていれば遺産分割協議をしなくてもいいので、相続手続きが容易になります。 もし表現に矛盾があったり曖昧であったりすると、遺言者の遺志が伝わりません。 それが相続人同士の不信につながってしまいます。 遺言には3種類あ... -
音楽業界最大のミステリー
10月10日の投稿でCreepy Nutsとともに「サビ」の語源に触れました。 https://zhongdaotailang93.com/bling なんとその翌日の10月11日放送のNHKテレビ「チコちゃんに叱られる」で、サビの語源が題材に上がっていたのです。 まさか番組内容を... -
Creepyな動画がリフレイン
先日YouTubeの動画で見たCreepy Nutsの「R-指定」が繰り出す声色の変化に、エンターテイメントの幅広さを感じました。 https://zhongdaotailang93.com/bling ラジオでは出演者が持たれているイメージとは違う声色を聴かせてくれることがあります。 ... -
俺のままBlingしてBangしてBangする為にBornして来たニッポン
Bling-Bang-Bang-Born(ブリンバンバンボーン)という曲がとても流行っていますね。 私は最近までラジオでしか聴いたことがなく、これまで「きも」ぐらいの印象しかありませんでした。 しかし何度も流れるので多少慣れてきて、耳に残るようになりま... -
大航海時代から500年
世界の大陸は四角や円形ではありません。大きく出っ張っていたり引っ込んでいたりしています。 先んじて世界中の航海を始めていたヨーロッパ諸国は、南米大陸やアフリカ大陸の向こう側に渡るためにと大陸の南端まで相当な遠回りを強いられてきました。... -
貯蓄から投資へ(配当所得と配当控除)
「配当所得」と「配当控除」 所得税確定申告の説明の中でこの2つの言葉がもし並べて書かれていたら「配当金を計算してそれを控除する」という意味かなんて思いませんか? それなら計算しなきゃいいのに、面倒くさい。 でも各出版社の参考書や「確定...