2025年– date –
-
部下こそが組織の命運を握っている
私と宮坂さんは同じビルに事務所を構えているにも関わらず、挨拶する以外ではあまり顔を合わせることはありません。 私はしがない一個人事業者。 そして宮坂さんは中堅企業の役員の一人であり、そこの支店長。 社長さんも滅多に来られない中、宮坂... -
公務員の人材不足
3月はサラリーマンにとって人事異動の季節。 とある中堅企業に勤める宮坂さんも、4月から違う部署に異動するという内示を受けています。 それにあわせて現在の部署の人員が1人減らされるようです。 宮坂さんが異動するにも関わらず、その部署の... -
1年目から黒字なわけないでしょ!(ありがたや還付金)
昨日、所得税の確定申告の期間が終わりました。終わった方々はお疲れ様でした。職員の皆さんもお疲れ様でした。 皆さまにおかれましては、令和6年分の確定申告はもうお済みでしょうか。 「うちはどうせ赤字だから」って言って後回しにしてないです... -
今年の干支ソングはヘビのメタルでいくぞ〜!(巳年)
皆さんは今年の干支を覚えていますか?今年は蛇(巳年・みどし)なんですよ。 残念ながら2月や3月になると大抵の人は忘れてしまうもの。 宮坂先輩は毎年年末に干支が描かれた年賀状を作っている割に、年が明けるとなぜかすぐに干支を忘れてしまう... -
フッターメニューに免責事項などを追加しました
これまでサイト上部にあるスライド画像の中にテキストで表示していましたが、このブログはあくまで「情報提供と執筆練習のための投稿」です。 せっかく作っているのだから、見ようと思っていただけた方には楽しんでもらいたいと考えています。 そこ... -
老体と巨体に鞭打って(エージシュート)
今朝Interfmの「Green Jacket」というラジオ番組を聴いていて、あるリスナーからの投稿が読まれていました。 その投稿の中に、よく思いついたなと感心させられる言葉がありました。 それは「ウエイトシュート」という言葉でした。 ゴルフで一般的... -
横浜よいとこ、おいでませ
リクルートが20代から40代に首都圏を対象として毎年実施している調査にて、横浜が8年連続で住みたい街の1位になりました。 私も以前は横浜市と北隣にある東京都町田市に住んでいたことがあり、少なからず関わりのあったところでもあります。 ☆SU... -
50歳を過ぎてもまだまだ
お笑い芸人に加えて、今は司会者やコメンテーターなどとしても活躍されているふかわりょうさんがこのようなことを言っていました。 「50歳の時の景色が一つの通信簿だと思ってきたんです」と。 そしてその年齢になって、ピン芸で誰が一番おもしろい... -
偽情報や詐欺にだまされないで
SNSを頻繁にチェックしている宮坂さんは「フェイスブックで有名人同士の結婚を報じる投稿を見た」と私にその情報を拡散してきました。 一緒に写っている画像が上がっているので私もいったんは驚いてしまったのですが、どうもそれについての記事の内容... -
読みやすいブログを作るために
どういう作りであれば読みやすいブログになるのか。 ページを開いてもらえたら、どれだけ気持ちをこちらに引き込めるか。 これは文章の内容に加えて、デザインの工夫が必要とされています。 シンプルで統一感のある文章 結論はどこだ? 「導入(リ...